Skip to content
Recent Posts
  • SAP BasisコンサルタントによるS/4HANA新規構築ガイダンス(後編)
  • 最近の日時フォーマット処理はどうなっているのか調べてみた(JavaScript編)
  • 【OutSystems 11】 使い慣れたグリッド形式で大量のデータを表示・編集⁉ ~Data Grid概要編~
  • デジタルサイネージ管理システムの「熱中症予防コンテンツ配信」で職場の安全管理が変わる
  • Microsoft Power AutomateでMicrosoft Power Appsを使った案件管理フローを作ろう

MISO

未来を創造するITのミソ

  • ホーム
  • 記事一覧
    • AI
    • RPA
    • ERP
    • スマート工場&IoT
    • デジタルサイネージ
    • ローコード開発
    • マイグレーション
    • iDC&セキュリティ
    • Mixed Reality
    • AWS・クラウド
    • SDGs
    • ブロックチェーン
    • ロボコン
    • ITコラム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

カテゴリー: Pick UP!

OutSystemsを使って外部DBMS Tiberoを操作する方法

2022年9月5日2023年6月19日 Tadokoro Yasuto

はじめに  OutSystemsでは主要なDBMSとの連携をサポートしていますが、「サポート外のDBMSは使用できないのか」との質問を多くいただいております。本稿ではOutSystemsによる株式会社ティーマックスソフト…

Read More
ローコード開発, Pick UP!OutSystems

DX推進を加速させる人材育成 ~RPAを”利用する”から”活用する”へ~

2022年8月26日2023年6月20日 Agata Ryuuki

はじめに DX(デジタルトランスフォーメーション)は、すでに社会に浸透しており、ご存知の方がほとんどだと思います。 実際に、DX推進に取り組んでいる、取り組み始めたという企業は多いと思いますが、 DX推進をする中で、様々…

Read More
RPA, Pick UP!RPA

IBM Watson Language Translatorの概要と学習方法

2022年8月22日2022年8月22日 Katano Kazutoshi

はじめに IBM CloudのIBM Watson Language Translator(以下、WLT)を使用すると、テキストを他言語に翻訳できます。今回は、WLTの概要と学習方法についてご紹介します。 ・検証日:20…

Read More
Pick UP!, AIIBM Watson, AI

Power Automateを使用して添付ファイルを自動保存する

2022年8月1日2022年8月1日 Tsubouchi Hideyuki

はじめに 最近注目度が上がっているMicrosoft社製Power Platformにおけるローコード・ノーコードアプリ開発製品群の1つであるPower Automateを使用して、メールに添付されているファイルを自動保…

Read More
RPA, Pick UP!RPA

NTPによるWindowsの時刻同期の方法

2022年7月25日 Kishida Shouji

はじめに システムの時刻がばらばらに設定されていると、様々な不具合が生じてしまうため、正確に時刻を合わせておくことが重要です。 身近なところでは、電子メールが例に挙げられます。送信側の時刻が大幅に進んでいる場合、受信者は…

Read More
ITコラム, Pick UP!

OutSystemsにおける排他制御を設計・実装してみた

2022年7月20日2022年7月20日 Tadokoro Yasuto

はじめに  排他処理は、システムを構築する上でデータの整合性を保証するために非常に重要です。プログラムの実行時、複数のプロセスからの同時アクセスにより、競合が発生する可能性のある共有データの整合性を保つ処理を指します。 …

Read More
ローコード開発, Pick UP!OutSystems

OutSystemsにおけるバージョン管理に関して

2022年7月11日2022年7月11日 Ota Jumpei

1.はじめに 当社ではかねてより、ローコード開発基盤であるOutSystemsに関する情報を発信してきました。 基礎的な開発シーンの紹介にはじまり、Forgeの使い方や他社製品との比較などさまざまな観点で紹介しています。…

Read More
ローコード開発, Pick UP!OutSystems

UiPathと構成管理ツールの連携

2022年7月6日2022年7月6日 Mori Ayumi

はじめに RPAは近年多くの企業に浸透し、活用されている手段の一つです。RPAツールの一つ『UiPath』を利用して開発をする中で以下の課題がありました。 課題 ①.誤ってロジックを修正した場合、元のロジックに戻すのに時…

Read More
RPA, Pick UP!UiPath

OutSystemsでAzureADを利用したシングルサインオンを実装する

2022年5月30日2023年5月31日 Igarashi Takuya

はじめに 当社はローコード開発が一般的に注目される前(2016年)から、超高速開発のソリューションとしてローコード開発基盤「OutSystems」の導入支援およびアプリケーション開発に力を入れてきました。 OutSyst…

Read More
ローコード開発, Pick UP!OutSystems

ブラウザの戻る/更新ボタンの押下を検知して独自ダイアログを表示できるか検証してみた

2022年5月23日 Yamazaki Naoko

はじめに Webアプリケーションをつくる中で、「編集中の画面で戻るボタンや更新ボタンが押されたら、本当にページ移動して良いかを尋ねる確認ダイアログを出したい!」というリクエストは、特に業務アプリケーションだとまあまあ「あ…

Read More
Pick UP!

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最新記事

  • SAP BasisコンサルタントによるS/4HANA新規構築ガイダンス(後編)
  • 最近の日時フォーマット処理はどうなっているのか調べてみた(JavaScript編)
  • 【OutSystems 11】 使い慣れたグリッド形式で大量のデータを表示・編集⁉ ~Data Grid概要編~
  • デジタルサイネージ管理システムの「熱中症予防コンテンツ配信」で職場の安全管理が変わる
  • Microsoft Power AutomateでMicrosoft Power Appsを使った案件管理フローを作ろう

人気記事

  • Eclipse版のGitHub Copilotを使って使用感を確認してみた 1.2k件のビュー
  • Microsoft Power AppsでMicrosoft SharePointリストを使った案件管理アプリを作ろう 750件のビュー
  • AWS認定試験を6冠するための受験順と勉強法 534件のビュー
  • 【Power BI: ②超入門編】Power Query と DAXの違い 443件のビュー
  • Power Automateのプレミアムコネクタを使ってRest API連携してみた 429件のビュー

タグ一覧

AIエージェント Amazon EC2 Amazon Q AWS re:Invent blockchain DAiS Signage Deep Instinct Deep Learning digital signage Docker Eclipse ERP Google Cloud Google Colaboratory IoTセンサ LangGraph Linux Ollama Open WebUI OutSystems Power Apps Power BI Power Platform Power Query RAG SAP SAP S/4HANA SDGs Society 5.0 Terraform WebPerformer コグニティブ サイネージ センサー ダイスサイネージ チャットボット テキストマイニング ディープラーニング ブロックチェーン リテールDX 店舗DX 機械学習 深層学習 画像認識 自然言語処理

関連サービス・製品

tdiは、AI・コグニティブやクラウド、IoTなど、最新技術をお客様のビジネスに合わせてご提案します。
サービス・製品情報を詳しくみる
tdi 情報技術開発株式会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ

Copyright © T.D.I Co.,Ltd. All rights reserved.

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes