はじめに 最近注目度が上がっているMicrosoft社製Power Platformにおけるローコード・ノーコードアプリ開発製品群の1つであるPower Automateを使用して、メールに添付されているファイルを自動保…
Read Moreカテゴリー: Pick UP!
NTPによるWindowsの時刻同期の方法
はじめに システムの時刻がばらばらに設定されていると、様々な不具合が生じてしまうため、正確に時刻を合わせておくことが重要です。 身近なところでは、電子メールが例に挙げられます。送信側の時刻が大幅に進んでいる場合、受信者は…
Read MoreOutSystemsにおける排他制御を設計・実装してみた
はじめに 排他処理は、システムを構築する上でデータの整合性を保証するために非常に重要です。プログラムの実行時、複数のプロセスからの同時アクセスにより、競合が発生する可能性のある共有データの整合性を保つ処理を指します。 …
Read MoreOutSystemsにおけるバージョン管理に関して
1.はじめに 当社ではかねてより、ローコード開発基盤であるOutSystemsに関する情報を発信してきました。 基礎的な開発シーンの紹介にはじまり、Forgeの使い方や他社製品との比較などさまざまな観点で紹介しています。…
Read MoreUiPathと構成管理ツールの連携
はじめに RPAは近年多くの企業に浸透し、活用されている手段の一つです。RPAツールの一つ『UiPath』を利用して開発をする中で以下の課題がありました。 課題 ①.誤ってロジックを修正した場合、元のロジックに戻すのに時…
Read MoreOutSystemsでAzureADを利用したシングルサインオンを実装する
はじめに 当社はローコード開発が一般的に注目される前(2016年)から、超高速開発のソリューションとしてローコード開発基盤「OutSystems」の導入支援およびアプリケーション開発に力を入れてきました。 OutSyst…
Read Moreブラウザの戻る/更新ボタンの押下を検知して独自ダイアログを表示できるか検証してみた
はじめに Webアプリケーションをつくる中で、「編集中の画面で戻るボタンや更新ボタンが押されたら、本当にページ移動して良いかを尋ねる確認ダイアログを出したい!」というリクエストは、特に業務アプリケーションだとまあまあ「あ…
Read MoreRPAとAI OCRの連携による紙媒体を扱う業務の自動化
目次 はじめに 近年様々な企業で使用され、浸透してきているRPA(Robotic Process Automation)ですが、最近は特にRPAだけではなくRPAと別製品を組み合わせた新たなソリューションも…
Read Moreリモートワークにおけるアジャイル開発の課題について
はじめに コロナ禍の影響で広まった新しい生活様式の一つがリモートワークです。 IT業界は基本的に場所を問わず、パソコン一台で仕事がなり立つ業種なので、比較的にリモートワークに切り替えやすいと思われていますが、それでもプロ…
Read MoreGoogle Forms APIのベータ版を使ってみた
はじめに 2021年の10月にGoogle Forms API が発表されました。このGoogle Forms APIのユースケースとしては以下のようなものが挙げられます。 ・大量データを元にした多くのフォームの自動生成…
Read More