初めに こんにちは。tdiソリューション本部 AI&データマネジメント推進部の川上です。業務でPower BI Desktop を使用したので、データ加工で使用するPower QueryとDAXの違いから使い方までを中心…
Read Moreカテゴリー: Pick UP!
Cloud Appliance Library上のSAPバージョンアップ(第一回)
はじめに SAPのCloud Appliance Library(以降「CAL」と表記)は、素早くSAPの実行環境(アプライアンス)を構築できる非常に便利なサービスです。本記事では、CALで提供されている環境を使用し、S…
Read MoreDeep Instinctの端末管理をREST APIで効率化する
はじめに 本稿では、「Deep Instinct」を運用するにあたって、REST APIにより端末管理を効率化するテクニックを紹介します。 Deep Instinctとは 「Deep Instinct」は、ディープラーニ…
Read More【Power BI: ①超入門編】 インストールから新型コロナウイルス新規陽性者数の可視化まで
初めに こんにちは。ソリューション本部AI&データマネジメント推進部の七條です。 MicrosoftのBIツールであるPower BI Desktopを試しに使用した際に非常に便利だと感じたため、Power BI Des…
Read MoreOutSystemsとNoSQLデータベース「DynamoDB」を連携してみた
はじめに 近年、多種多様なデータから構成される膨大なデータの集合体であるビッグデータを分析することで、事業に役立つ価値が生み出されると考えられるようになりました。 ローコード開発基盤「OutSystems」で構築したアプ…
Read Moreファイルの全文字列を抽出したいからpythonツールを作ってみた(PPT&Excel編)
はじめに 自然言語処理のAI案件に関わっていると、ファイルに記述されている文字列を抽出して利用したい時があります。ファイル数や文字列の量が少なければ手動でコピペをすれば良いのですが、大量に扱う時は、堪ったものではありませ…
Read MoreSAP Retailでサイズ・カラー別の品目を簡単に管理する方法
はじめに 小売業では、多くの商品にサイズ、カラーなどの特性があるため、ERPシステムに特性ごとに品目を登録すると、管理が複雑になりがちです。しかし、SAP Retailを使用すれば、サイズ、簡単に管理できます。 本記事で…
Read MoreOutSystemsを使って外部DBMS Tiberoを操作する方法
はじめに OutSystemsでは主要なDBMSとの連携をサポートしていますが、「サポート外のDBMSは使用できないのか」との質問を多くいただいております。本稿ではOutSystemsによる株式会社ティーマックスソフト…
Read MoreDX推進を加速させる人材育成 ~RPAを”利用する”から”活用する”へ~
はじめに DX(デジタルトランスフォーメーション)は、すでに社会に浸透しており、ご存知の方がほとんどだと思います。 実際に、DX推進に取り組んでいる、取り組み始めたという企業は多いと思いますが、 DX推進をする中で、様々…
Read MoreIBM Watson Language Translatorの概要と学習方法
はじめに IBM CloudのIBM Watson Language Translator(以下、WLT)を使用すると、テキストを他言語に翻訳できます。今回は、WLTの概要と学習方法についてご紹介します。 ・検証日:20…
Read More