採用情報
tdiでは、ITSS / ETSS(※)に準拠した職種・専門分野の定義付けを行い、そこで設定された「キャリアフレームワーク」に基づいた職種毎の「研修ロードマップ」を策定しています。また、「自立した社員の育成」を目指し、毎年、各人がスキル診断結果を基に必要とすべき研修を選定することで個別の育成計画を策定しています。
将来的なキャリアプランを明確にすることで、目指すべきキャリア展望をもって研修に臨めるよう、組織として支援しています。
※技術研修体系における「レベル」とは、ITSS(ITスキル標準)のスキルレベルを表しています。
ITSS | 経済産業省が定めた、個人IT関連能力を職種や専門分野ごとに明確化・体系化した指標。ITサービスの分野を「プロジェクトマネジメント」「アプリケーションスペシャリスト」など11分野に大別し、それぞれの専門分野ごとに必要とされるスキルや塾達度を7段階で定義している。 |
---|---|
ETSS | 組込ソフトウェアの開発スキルを測定する指標。産業用機器や家電製品、携帯電話などにおける組込みシステムを開発するための能力を測り、個々のエンジニアがどのレベルのスキルを有しているかを客観的に判断することができる。 |
TDIテクニカルアカデミープロジェクトは、若手技術者の早期育成、経験のあるベテラン技術者の活用を目的にした、選抜社員による特別研修です。
集合研修およびeラーニングを利用した職種ごとの研修コースにより、個別の育成計画を策定します。
施策 |
内容 |
---|---|
施策 MBO面談 |
内容 1年間の目標に対する進捗状況を3ヶ月ごとに上司と面談し、フィードバックをもらう。 |
施策 1ON1 |
内容 主にメンバーの育成・モチベーション向上を目的とした、共に成長を考えるための面談 |
施策 キャリアプラン設定 |
内容 自分自身の3年後のありたい姿を考え、どのように取り組むか設定 |
施策 自己申告書 |
内容 現在の仕事量・適性等を自己申告/異動希望申請 |
施策 OJT・メンター制度 |
内容 配属後1年間、新入社員の支援を2人の先輩社員が担当 |