1. HOME
  2. ソリューションサービス(カテゴリー一覧)
  3. Microsoft Power Platform

ソリューションサービス

Microsoft Power Platform

ローコードプラットフォーム「Microsoft Power Platform」

「Microsoft Power Platform」は、ビジネスニーズに合わせたカスタムアプリを ローコードで作成できるクラウドサービスです。

Microsoft Power Platformとは

※以下、Power Platform
Microsoft 社が提供する、ビジネスニーズに合わせたカスタムアプリをローコードで作成できるクラウドサービスです。Microsoft 365のExcel、SharePoint、Teamsはもちろんのこと、外部サービスと簡単に連携可能です。
<Power Platformの特長>


 

 Microsoft Power Platformでは、機能に特化した5つのサービスが用意されています。

 

 

Microsoft Power Automate 

 Power Automate 
「さまざまな定型業務を、自動で処理してくれる仕組み」を作成できるサービス
用途に応じた、3つのワークフロー作成機能が用意されています。 

 1.クラウドフロー

クラウド上でデータを扱い、異なるシステム間でのタスクを自動化するツールです。Microsoft製品をはじめ、SAPやOracleなどの他のシステムと連携するためのコネクタが用意されており、これを活用することでフローを作成できます。

 

 2.デスクトップフロー(Power Automate for desktop)

PC上のファイルやアプリケーションの操作、Webブラウザの操作を自動化するフローを作成できます。
Microsoft 365サービスに含まれていないPower Automate for desktopは、PC上に専用の開発ツールをインストールすることで利用できます。マウス・キーボード操作を模倣させ、自社システムやWebサイト、クライアントアプリケーションにおけるPC上のファイルやアプリケーションの操作、Webブラウザの操作を自動化するフローを作成できます。UiPathなどの従来のRPAツールと同等の機能を有しています。
 

 3.ビジネスプロセスフロー

Power Appsのモデル駆動型アプリ※と連携し、普段行っている業務の流れ(ビジネスプロセス)を記録しながらデータベースを作り込み、システム化します。

※モデル駆動型アプリの「モデル」はデータベースを指します。


 

Microsoft Power Apps 

   Power Apps   
「ビジネスニーズに合ったアプリケーションを短時間で開発できる環境」を提供するサービス

ビジネスニーズに合ったアプリを短時間で構築することができる製品です。主に、ExcelやSharePointなどのデータソースと接続して、データを参照、登録するアプリケーションを作成することができます。用途に応じて、2つのアプリ作成機能が用意されています。

 1.キャンバスアプリ

画面を自由にデザインしてアプリを作成する機能です。PowerPointのスライドを作成するような操作で、画面上にテキストボックスやラベルを並べるだけでアプリを作成できます。実際のデータを画面上に表示しながら開発できるので、完成をイメージしやすいのが特徴です。モバイル、タブレットのテンプレートを使って、各プラットフォーム向けのアプリを簡単に作れます。
 

 2.モデル駆動型アプリ

データベースのデータに基づいてアプリを作成する機能です。主に、Microsoft Dataverseをモデルとし、それに連動して作成されるグラフやダッシュボードを配置することでアプリを作成できます。キャンバスアプリと異なり、アプリに表示させたいデータを準備してからアプリを作成します。
 
 

Microsoft Power BI 

    Power BI    
「Excelやcsvファイルに留まらず、システムのデータとも連携することができ、それを元にビジネスデータを分析する環境」を提供するサービス

500以上のコネクタが用意されており、クラウド、オンプレミス関係なくさまざまなデータソースと接続してデータを分析できるBIツールです。日々のビジネス活動から得られるデータを収集・保存・加工・分析し、ビジネスの現状を可視化することで、企業の意思決定をサポートするサービスとなります。基本的にコーディングが不要で、分析したいデータをExcelでデータ加工するようにモデリングします。作成したモデルは、グラフや表を含んだレポートとして作成でき、作成したレポートを組織内のユーザーに共有できます。


 

Microsoft Power Pages  

   Power Pages   
「組織外・社外のユーザー向けのWebサイトをローコード構築する環境」を提供するサービス

Webサイトをローコードで作成できるサービスです。組織外と社外向けのビジネスサイトを作成することに特化したサービスです。Power Pagesで作成したサイトから、Power Automateを起動したり、Copilot Studioを組み込んだりと、他のPower Platformと連携することで、より大きな効果を発揮します。
また、JavaScriptによるコーディング、Web APIとの連携などにより、より複雑なWebサイトの構築も可能であるため、ユーザーと高度な技術者が共同でWebサイトを作成できます。

 

Copilot Studio

    Copilot Studio    
「ビジネスデータや業務の学習により業務サポートを行う、大規模言語モデル搭載の会話型AI」を作成できるサービス
Copilot Studioは会話型のAIを開発するツールです。会話型AIは、人が日常的な会話に使用する言葉(自然言語)を用いて業務をサポートします。
例えば、自社の申請フローの概要や人事システム、会計データベースなどを連携させると、Copilot Studioが社内申請の仕方やビジネスデータへのアクセス方法などを教えてくれます。これにより、企業全体の作業負担の軽減や生産性を向上できます。また、スライドや議事録、メール作成などの業務を効率化する機能もCopilot for Microsoft 365として提供しています。
 

 

従来のPower Virtual Agents機能は、生成AIとMicrosoft Copilot全体の統合により、Copilot Studioの一部になりました。

 

tdiのPower Platformサービスとは

上記でご紹介したPower Platformの5つのサービス、そしてPower AutomateのデスクトップフローであるPower Automate for desktopの中でも、tdiで提供可能なPower Platformのサービスは、Power Automate、Power Automate for desktop、Power Appsの3製品が対象です。
 

 

 

その3製品のサービスは3つのカテゴリーに分かれており、それぞれのカテゴリーフェーズに合わせてご提供が可能です。
 


◆導入支援 

サービスを安全・効率的に利用いただくために、貴社の状況や推進方針に合わせた導入・開発・運用フェーズにおけるルールや仕組みをガイドラインとして作成します。また、はじめてサービスを利用する方向けに、貴社の環境に合わせた貴社独自のマニュアルを作成します。
 

◆内製化支援(開発研修)

担当者のレベル、習得度に合わせたPower Platform開発者の人材育成、教育を目的とした開発研修を企画・実施いたします。各サービスの基礎的な使い方から例外処理といった高度な応用編まで、開発者のスキルに合わせて、ハンズオンの研修サービスをご用意しています。
 

◆開発、運用、保守 プロジェクト管理

Power Platformを利用したアプリ・フローの開発、運用・保守、プロジェクト管理をトータルでサポートいたします。開発実績とノウハウを活かし、安全・安定したアプリ・フローの開発、運用・保守を行います。



サービス資料ダウンロード お問い合わせ

 

関連ソリューションサービス

ローコード開発・超高速開発

  • ローコード開発基盤「OutSystems」

    ローコード開発基盤「OutSystems」認定資格保有者数【国内トップクラス】を誇る当社が導入をサポート。OutSystemsはコードレスでアプリケーションを自動生成する超高速開発基盤で、短期間でのアプリ開発を実現します。

    View More
© T.D.I Co.,Ltd. All rights reserved.